あなたは正しくできていますか?デイリースキンケアをマスターする「洗顔」

洗顔は日々欠かせないスキンケアのひとつです。
正しい方法で続けるか、カン違いをしたまま続けるか、
積み重ねるうちに肌の状態に差が出てきます。

洗顔料は肌をこすらないために
適度に泡立てて使う

肌をこすらないために泡のクッションを

あなたは毎日どのように洗顔をしていますか?
やさしく洗顔をしているつもりでも、肌をこすりすぎている人が案外多く、ニキビや毛穴の汚れを気にする人ほどこすってしまう傾向があるようです。
肌を「こする刺激」はシミやシワの原因になることもあるので注意が必要です。

こすりすぎない洗顔のポイントは「適度な泡」にあります。たっぷりとした泡は指と肌の間のクッションとなり、指が肌に触れることなく洗うことができます。泡の量はレモン1個分が目安です。

POINT 洗顔料の泡立ての目安

手に汚れや油分がついていると泡立ちが悪くなるので、最初に手を洗いましょう。
手のひらがぬれた状態で、洗顔料を適量とり泡立てます。この際に、少量の水かぬるま湯を数回に分けて加えるとしっかり泡立ちます。

POINT 泡立てネットを使う

手で洗顔料を泡立てるのが苦手な人は、泡立て用のネットやスポンジを使うと簡単に素早く、たっぷりとした泡が立てられます。ただし、ソフトクリームのようになるほど泡立てる必要はなく、クッションになる程度で十分です。


洗顔料は頬から洗わず、皮脂の多いTゾーンから洗う。
こすりすぎは禁物

洗う順番はTゾーン→Uゾーン→目元・口元の順に

洗顔料の泡は、肌の上にのせるだけで汚れを浮き上がらせてくれます。こすらずに泡をなじませていきましょう。顔を卵に見立てて割らない程度の力で泡を肌の上でころがすように広げていけば上手に洗えます。

洗顔のとき、泡立てた洗顔料をいきなり頬にのせる人が多いようですが、Tゾーン(額と鼻)から洗うのがおすすめです。

まず最初に皮脂量が多く皮脂が強いTゾーンに泡をのせ、面積の広いUゾーン(頬からあご)へ。そして皮膚が薄い目元、口元はサッとひとなでする程度に泡をなじませていきましょう。こうすれば泡が肌にのっている時間に差ができ、汚れの多い部分はよく落ち、肌の弱い部分はダメージが最小限ですみます。

Tゾーンに残った油分は2度洗いを

冷たい水では汚れが流れにくく、熱いお湯は刺激が強いので、人肌くらいの温度のぬるま湯で流しましょう。

泡を洗い流したあとは、指で肌をさわって皮脂や汚れの残りをチェック。さわってキュッというくらいが、しっかりと洗えている目安です。皮脂量の多いTゾーンは油分が残っている可能性があります。さわってヌルヌルしていたら、その部分だけもう一度洗うとよいでしょう。

すすぎ終わったら、鏡を見て生え際などに泡の残りがないか確かめてから、柔らかいタオルで顔を拭きましょう。このときもゴシゴシ拭き取るのではなく、肌の水気を吸い取るように、タオルで軽く押さえるようにします。

洗顔の方法

洗顔の方法

① 手を洗い、顔を濡らす
手をよく洗ってから、ぬるま湯で顔を少し濡らします。

② 洗顔料を泡立てる
洗顔料を手にとり、手のひらで泡立ててレモン1個分くらいのキメの細かい硬めの泡を作ります。

③ Tゾーンを最初に洗う
皮脂量の多い額から泡をのせ、泡をころがしながら鼻まで伸ばして軽く汚れとなじませます。

④ Uゾーン→目元、口元を洗う
面積の広い頬に泡をころがしてなじませ、最後に皮膚の弱い目元、口元はとくにやさしくなじませていきます。

⑤ ぬるま湯ですすぐ
ぬるま湯ですばやく、かつ丁寧に泡を洗い流しましょう。鏡を見て、泡の残りがないかチェックをしてから、柔らかいタオルで肌の水気を吸い取るように軽く押さえます。



ドクターYの洗顔料&洗顔料の入っているトライアルセット

洗顔石鹸 洗顔パウダー 男性用洗顔パウダー

ホワイトクレイ(粘土)配合で汚れをスッキリ落とします。洗い上がりツルツルの洗顔石けん。

毛穴詰まりが気になる方に。無理なく角質を分解し、すべすべの洗い上がりの酵素配合洗顔パウダー。

男性に多い肌悩みのテカリや毛穴のザラつきをスッキリ!男性用の酵素配合洗顔パウダー。

ホワイトクレイソープ クリアウォッシュD メンズクリアウォッシュ
トライアル4点セット  

クレンジング・洗顔石鹸・エイジングケア化粧水・保湿美容液のお得な4点ミニセット。

 
トライアル4点セット  

まずはお試し!選べるトライアルセット

お得な会員特典のご案内

皮膚科医 吉木伸子のお肌と体のビューティーレッスン

公式Instagram

PAGE TOP